生きづらさを解消していく。AC、HSP、育児、エンパスの克服ブログ。楽に幸せに暮らす✨

ご覧いただきましてありがとうございます。産後に発覚したアダルトチルドレンや固定観念、HSP、などなど生きづらさの中で少しでも楽に幸せに生きようと色んな方面から試しているのを綴るブログです。同じような悩みをお持ちの方に読んで頂ければ幸いです!

感性が豊かな人〜HSP〜の人の対策前半

感性が豊かといえば聞こえがいいですが、繊細やデリケートな性格だと日常の家事や育児、仕事、人付き合いなどで気苦労(意識的でも無意識にでも)が多く疲れますよね。

 

 

私も顔に髪の毛がついてしまう時にくすぐったくなってしまい、その痒みが本当に嫌で育児中やお皿洗い中によく下を向いていたので丸刈りにしたいと思っていました。。

 

 

今は髪を纏めたり、ターバン(トレンドだそうです!滝沢カレン情報⬇️)を巻いたりピンで前髪を留めたり、余裕がある時にしています(まだまだですね)。

 

 

HSPや繊細さんが少しでも負担がなく生活ができるように、いくつか対策を考えてみたので参考にしてみて下さい。

 

目次

 

 

 

f:id:naena222:20181014222638j:plain

 

  

①掃除や整理整頓をする

調子の良い時に、部屋の気になるところを掃除したり片付けると意外に気持ちがスッキリします。

目に入るものからの情報は、知らない間に脳にストレスを与えているというのはよく言われていますよね。

掃除や整理整頓(特に気になっているところ)をするだけで、脳のストレスが減り違うことに気を回せるようになります。

 

また、2つ目の効果として、今を生きることができます。

お寺でお坊さんが掃除をされているのも頭の中を空っぽにして今に集中するという理由から、動く瞑想とも言われています。

 

②自分の好きを見極めて、好きなものに囲まれる

感性が豊かな人は、五感が発達している人が多いと言います。

そのため、家にいる時や通勤中仕事中に自分に関わるもので可能なものを自分のお気に入りのものにすることで心地良さを感じられてリラックスしやすかったり、刺激にならない環境を作り出します。

 

例えば、お気に入りのものを家やオフィスに飾る、好きな音楽を聴いて歩く、お気に入りのおやつや食事にする、好きな香りのスプレーをハンカチにしておく、絵や写真を飾る、耳栓やヘッドホンをする、などなど。

 

上記以外でも、自分が心地良いと感じるものに集中をしてできることから変えていきます。

 

耳が敏感であればイヤホンや耳栓をしたり、好きな音楽を聴いたり、

肌が敏感であれば肌触りの良いものを選ぶ、

香りに敏感であればケアやプラスαで良い香りを付ける

味覚は好きなものを選んで食べる日を作ってみたり、

視覚についてもインテリアにこだわるなど。

 

 

自分の好きを集めたらいつも心地良いと感じる身体や空間になり気持ちも安らぐことでしょう😊

アマゾンでレビュー良しの耳栓です⬇️

MOLDEX メテオ (モルデックス メテオ 8ペア)

 

③自分が苦手なものから距離を置く、予防する

これは1番にやるべきことかもしれませんね。可能ならば環境を変えてしまったり、

苦手なことへの対策を考えて実行してみて下さい。

 

冒頭の私の前髪の件もここに入りますね。少し手間ですが、やる価値はあります。

 

家事の時に少しでも負担がなくなるように掃除の時は手袋をするとか、音楽を流しておくとか。

 

夏は朝や夕方に行動する、冬は完璧に防寒をしていく!

など、徹底して自分を苦手から守ってあげることです。

 

 

 

私がやっていることは他にもたくさんあるのでまた紹介していきますね😊

 

繊細な自分を大切にしてあげて、

良い日々を一緒に送りましょう🌸